札幌で筋膜リリースが口コミで評価のこば鍼灸整骨院
こんにちは!
札幌市豊平区豊平
東豊線、学園前駅から徒歩5分にあります
こば鍼灸整骨院です!(^_^)
突然ですが、皆さんは筋膜というものをご存知でしょうか??
最近だと筋膜リリースという施術を行う治療院なども増えてきていますのでご存じの方も少なく無いと思います。
その筋膜が実はとっても重要な働きをしているということを最近学びましたので
今回は大きく分けて2つの筋膜の役割について書かせていただきます
①筋膜とは何者か…
筋膜とは何かと言いますとその名の通り筋肉の表面を包みこんでいる膜の事なのです。
ってザックリしすぎですよね
もう少し細かくお話ししますと実は筋肉だけではなく人体にある組織
いわゆる関節を安定させている靭帯や
筋肉と骨を繋いでいる腱の周りを包んでいたり
食べた物を消化するためにはかかせない胃や腸
お酒を飲んだ時にアルコールを分解してくれる肝臓
などの内臓の表面を包んでいたり
その臓器と臓器の空間を穴埋めていたり
内臓が重力で垂れ下がらないようにつるしていたりするのです。
この様な三次元的な働きをしていることから「第二の骨格」なんて呼ばれ方もしています
続いて二つ目です。
②筋膜とはどんな成分で出来ているか
①では筋膜は筋肉や内臓など人体を構成している組織を包んでいます。
と言うお話をさせて頂いたのですが
ただ包んでいるのではなく、筋肉そのものの形を保持するという役割も持っているのです。
構成成分としては主に水分から成り立っているのですが
その形を保持する役割をしているのがコラーゲンとエラスチンと言う成分なのです
まず、コラーゲンの作用は、筋膜に限らず関節の中にある軟骨や腱などの形成に関わっています
続いてエラスチンの作用は、形状記憶というもので
形状記憶とは、身体で分かりやすく表現するとひっぱった皮膚が元に戻る反応のことを言います
他にもまだまだ沢山ご紹介させて頂きたいのですが
それはまたの機会に…
ということで筋膜の働きなどをちょっとは知って頂けましたでしょうか(^_^;)
札幌で筋膜リリースが口コミで好評の
当院、こば鍼灸整骨院は
ご相談だけでも大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください!