BLOG

札幌で交通事故治療の口コミが評判のこば鍼灸整骨院

2019/01/07
交通事故の写真

札幌で交通事故治療の口コミが評判のこば鍼灸整骨院

 

こんにちは!

札幌豊平区の学園前

こば鍼灸整骨院です!

 

仕事や学校が始まり段々正月気分が抜けてきた頃ではないでしょうか?

 

当院では

新年早々交通事故に合ったという被害者の方から

ご連絡が立て続けにありました。

 

近年、自動運転やドライブレコーダーの登場で
交通事故は減ってきていますが、

今の時期、札幌の雪道は気を付けていても

事故に遭遇することが増えてしまいます。

 

そこで今回は

交通事故についての認識と

病院、整骨院のかかり方をお話します。


 

事故が起こってしまって

身体に辛い症状を負ってしまった場合、

すぐに分かる痛みと、
時間が経過して出てくる痛みがあります。

 

特に後から出る痛みは神経症状等が該当しますが
事故直後は出てこなく、後から出てくる事があります。

 

この症状が出てくる前に、事故で痛めた痛みなのか

そうでないのか,因果関係をはっきりさせなくてはいけません。

※事故との関係性がない症状は保険での治療はみなされません。

 

先ず、交通事故に合った場合の流れについて。

 

<事故後すぐに病院で精密検査を受ける事が重要>


これは事故直後は痛みが分からなくても、

後から症状が出た時に検査を受けておくことが大切です。

画像診断で痛みの原因が確認出来ないことで

医学的証明ができないケースも少なくないです。

 

 

整骨院でも可能な神経学的検査で

症状がでていることが証明出来ると

痛みが取れなかった場合の後遺障害が

認められやすくなることがあります。

 

 

整骨院では、

病院でしっかりと診断をしたうえで、

レントゲンなどには写らない、

原因を発見できることもあります。

 

交通事故で負った怪我は、

その場ですぐにわかるものばかりではないので、

ある程度の時間が経過して症状が出るものもあります。

 

自覚症状だけが出る場合もあるので

整形外科での通院治療をしながら、

症状が出た場合は整骨院と併用治療をお勧めしています。

 

こば鍼灸整骨院では

身体全体を見て

神経学的検査を行い

整形外科との連携も行っています。

また予約優先制ですので待ち時間なく治療が受けられます。

お気軽にご連絡ください。